2021.02.17
エンチャントリンク。
RO公式って公式サイトの運営がへたくそなんだよ。
◆装備品強化トップページ(エンチャント)
よく見るページ
・スペシャルエンチャント(主にパッケ・くじ品)
・ニーヴエンチャント
・ファロスエンチャント
・神秘の館(イベント関係エンチャ)
・特殊なエンチャ効果一覧
◆特殊な加工ができる装備トップページ
よく見るページ
・古びた・思念体シリーズ(パラダイスロスト) 【生体獄特設】
・思念体武器強化
◆イルシオン特設(イルシオンエンチャ&オース武器ランダムオプション)
◆賢者の遺産特設(オートマティックエンチャント&大罪武器ランダムオプション)
◆EDDAグラストヘイム(シュミッツエンチャント)
◆EDDA生体工学研究所(思念体武器) 【強化】
◆夢幻の迷宮特設(ラビリンスエンチャント・パッケ装備)
◆深淵の回廊
◆進化特設(エッセンスランダムオプション)
◆世界樹エンチャント(YE鯖報酬)
◆ブレイブエンチャント
◆ランダムオプション(スクロールストール)
◆レベルアップ経験値一覧
◆式鍛錬符 経験値一覧
◆ワールド倉庫ガイド(アイテム一覧)
◆装備品強化トップページ(エンチャント)
よく見るページ
・スペシャルエンチャント(主にパッケ・くじ品)
・ニーヴエンチャント
・ファロスエンチャント
・神秘の館(イベント関係エンチャ)
・特殊なエンチャ効果一覧
◆特殊な加工ができる装備トップページ
よく見るページ
・古びた・思念体シリーズ(パラダイスロスト) 【生体獄特設】
・思念体武器強化
◆イルシオン特設(イルシオンエンチャ&オース武器ランダムオプション)
◆賢者の遺産特設(オートマティックエンチャント&大罪武器ランダムオプション)
◆EDDAグラストヘイム(シュミッツエンチャント)
◆EDDA生体工学研究所(思念体武器) 【強化】
◆夢幻の迷宮特設(ラビリンスエンチャント・パッケ装備)
◆深淵の回廊
◆進化特設(エッセンスランダムオプション)
◆世界樹エンチャント(YE鯖報酬)
◆ブレイブエンチャント
◆ランダムオプション(スクロールストール)
◆レベルアップ経験値一覧
◆式鍛錬符 経験値一覧
◆ワールド倉庫ガイド(アイテム一覧)
スポンサーサイト
2021.11.21
ソウルリーパーで試練の迷宮の備忘録。
ただ登ってるだけです。
エストンでペインチェックは出来るんですが、そんなことしている間に近寄られたら死にますし、カイゼルというリーパーの強みがありますのでマックスペインはライフ(命)で受けます。
エストンでペインチェックは出来るんですが、そんなことしている間に近寄られたら死にますし、カイゼルというリーパーの強みがありますのでマックスペインはライフ(命)で受けます。
2021.06.27
リーパーでMD回るだけの動画の細かいこと。
参考にならない動画、というものが嫌いなもので。
つべにあげたものにちょいとお節介をかけようと思います。
・基本の装備
これを各MDやボスに合わせて着せ替えていきます。
エスパスカルリングは必ずアクセ2に装備します。
1.ビジョウ
アクセ1を森羅万象の指輪にする。
2.アーネストウルフ
鎧を闇鎧に。
アクセ1を森羅万象の指輪にする。
上記二つは死霊爆発が通じないので聖属性エスパを強化する装備ですね。
ビジョウはもし不安なら肩は水耐性、鎧を闇にすればいいです。火力があれば無対策で問題なし。
アーネストウルフの闇ストライクが即死級なので相打ちになりたくなければ闇服は忘れずに。
3.ヴェルナー
セイレンは基本のまま。
CUTIEはアクセ1を森羅万象の指輪に。しなくても全く問題なく倒せますが
CUTIE出現のタイミングは「なんだ貴様は~」のセリフが出た時に倒すと自分の場合は必ずでます。
それ以上もたもたしているとセイレンの火属性攻撃で死ぬことも。
4.生体戦闘モード
鎧をゴスに。
一気に倒せない場合、ソードマンの火力はそんなに高くないので、取り巻きを1体ずつ処理すればいずれ倒せます。
シーフ→毒沼が危険。毒沼を出される前に処理するのが理想。
マーチャント→マンドラ・スタンがうざい。慌ててエルヴィラ使わないように。倒してから使う。
アコ→阿修羅が痛い。ゴス着てたらほぼ無害。
アチャ→開幕呪縛陣のはずが、最近はされなくなりました。アロストもゴス着てれば無害。
マジ→アチャを倒したらすぐに念肩デヴィ盾ロイヤルマントで対策しておくといい。
5.ミグエル
基本装備のまま。
外枠で真理が出るの待ちます。暴走はいらない。
属性鎧をつけるわけにもいかない、焚火は痛い、なので即殺するのが最適解と判断しました。
6.コルメモリアル
基本装備のまま。
無属性鎧であることが大事。それ以外で死亡要素ありません。
7.シュミッツ
鎧を聖鎧に。
ギミックのことを考え始めると火力が一切なくなるので即殺が最適解と判断。
GXは聖鎧でしか防げません。
8.スウィーティ
下段をロイヤルマント
鎧をゴス
盾をアリスデヴィ盾
肩を念スピクロに。
+9アンソニ服があればクリスラの危険性もなくなりギミックHOG以外で死ぬ要素なくなるのですが、持ってないので。
これだけ対策とれば、ある程度の火力があるならビターチョコ少しかじるだけで誰でも倒せます。
9.カッパ
鎧を闇鎧
肩を聖スピクロに。
立ち位置を一番上にすることで死ぬ要素皆無になります。雑魚です。
で、エスパスカルリングをアクセ1に装備していたせいでぐっだぐだなことになってるんですよね。
あと頭中段を太極玉にしていないのでダメージがカスです。
10.パピリア
鎧を毒鎧
肩を聖スピクロに。
ギミック処理しないなら水耐性も100欲しくなりますが、倒すのに時間がかかるならギミック処理すればいいだけの話で実質水耐性なんて必要ありません。
11.魔神殿
アハト・シナイム・ブリナラ・ムスペル・子供モロクすべて基本装備。
大人モロクは動画で装備だしっぱなしです。
朽ちたガーデンナイフそのものに聖属性付与があるので、装備を+9退魔神の杖にするといっしょに暖かい風で付与した属性も消えてしまうんですよね。それを忘れてよく無属性エスパで大人モロクをやってしまうんですが、ダメージ見て気付きつつも、まあ倒せるのでいいやとよくごり押してます。
以上。
2021.06.25
水上でジュデックスしない。
ABで水上植物園……。
道中はともかく、ボスが聖3なので殴り以外にはだいぶ敷居も高くソロ攻略は当面無理だろう、と実装時には諦めたものですが、先日玩具を手に入れたのでお試しがてら。
道中は 水100 聖鎧 混乱 耐性を常時ベタでよさそう。
いちいちマップごとに装備換装するようなところでもないので。
ボスは 聖100 毒鎧 混乱 耐性で。
ええ、ギミックはしっかりと処理します。
ちなみに、ギミックのパピラは強制1ダメージの都合上ジュデックスをはじめとした分割ダメージスキル(黄色ダメがでるスキルと考えておk)ではタゲがとれません。
ABであればホーリーライトで。
ただ、今回使用しているヘルインフェルノは2回ダメージが表示されますが、1回目は火、2回目は闇と別計算されるスキルなのでちゃんと当たります。らくちん。
あとはまあ、死なない程度に3%剤をたたきつつSWに入ってHIしてればよろしい感じでした。
強くはないけど、やっぱり道中長いのと低ダメージゆえのめんどくささはあるので、ソロ攻略できたという事実だけで満足しようと思います。毎日通うとかムリムリ。
通うならPTでいきましょうね。
道中はともかく、ボスが聖3なので殴り以外にはだいぶ敷居も高くソロ攻略は当面無理だろう、と実装時には諦めたものですが、先日玩具を手に入れたのでお試しがてら。
道中は 水100 聖鎧 混乱 耐性を常時ベタでよさそう。
いちいちマップごとに装備換装するようなところでもないので。
ボスは 聖100 毒鎧 混乱 耐性で。
ええ、ギミックはしっかりと処理します。
ちなみに、ギミックのパピラは強制1ダメージの都合上ジュデックスをはじめとした分割ダメージスキル(黄色ダメがでるスキルと考えておk)ではタゲがとれません。
ABであればホーリーライトで。
ただ、今回使用しているヘルインフェルノは2回ダメージが表示されますが、1回目は火、2回目は闇と別計算されるスキルなのでちゃんと当たります。らくちん。
あとはまあ、死なない程度に3%剤をたたきつつSWに入ってHIしてればよろしい感じでした。
強くはないけど、やっぱり道中長いのと低ダメージゆえのめんどくささはあるので、ソロ攻略できたという事実だけで満足しようと思います。毎日通うとかムリムリ。
通うならPTでいきましょうね。
2021.06.24
ジュデックスで焼いてる。
昔、ジュデックス1でもビジョウと戦えるよって証拠を示したことがあるんですけど、先日、
こんな玩具を手に入れたので、なんか新しい奴に挑戦してみようと思い立ったんですよね。
ジュデックスでなくてもヘルインフェルノが使えたら倒せるものがあるんじゃないか。
ひとりぼっちの支援ABでも軽い戦闘をこなせる=討伐系のイベントが来てもダイジョーブ!
そんな悲しい動機があったトカなかったトカ。
ん~そうだなぁ。誰がいいかなぁ。
玩具が使えて、ジュデ1でも戦える奴。そんな都合のいい奴いたかなぁ?
いたよねぇ。
そんなわけで、ジュデックス1の支援ABで魔神殿行ってきました。
結論から申し上げますと、+9退魔神の杖がつえーです。
これとゴスがあればあとは3%テキトーにぽちぽちしてればよさそうでした。
おわり。
こんな玩具を手に入れたので、なんか新しい奴に挑戦してみようと思い立ったんですよね。
ジュデックスでなくてもヘルインフェルノが使えたら倒せるものがあるんじゃないか。
ひとりぼっちの支援ABでも軽い戦闘をこなせる=討伐系のイベントが来てもダイジョーブ!
そんな悲しい動機があったトカなかったトカ。
ん~そうだなぁ。誰がいいかなぁ。
玩具が使えて、ジュデ1でも戦える奴。そんな都合のいい奴いたかなぁ?
いたよねぇ。
そんなわけで、ジュデックス1の支援ABで魔神殿行ってきました。
結論から申し上げますと、+9退魔神の杖がつえーです。
これとゴスがあればあとは3%テキトーにぽちぽちしてればよさそうでした。
おわり。